毛穴の汚れが気になって色々な洗顔フォームを試しているのですが何かおすすめないかな?
- 洗顔フォームで毛穴の汚れを落としたい
- もっちり肌をキープできたらいいな
- 鼻周りの黒ずみが気になるな
このような疑問にお答えします。
顔パックで人気のMEDIHEAL(メディヒール)洗顔フォームを1ヶ月間使ってみました。
毛穴で悩んでいた時、評判の良かったMEDIHEAL(メディヒール)ポアクリーンクレンジングフォームを使ってみて実際に効果がありましたのでレビューさせて頂きます。
毛穴の汚れや黒ずみが気になっている人にとって非常におすすめです。しかも価格も1,280円と購入しやすい商品です。
毛穴汚れの悩みが解消しました。
MEDIHEAL(メディヒール)とは
「MEDIHEAL(メディヒール)」は韓国発スキンケアブランドです。
韓国のL&P COSMETIC社がエステや皮膚科医の臨床経験・刺激テストに基づいて企画・開発した、低刺激で安心のコスメブランドになります。
特に人気なのが、「フェイスマスク」です。「スピーディー&簡単&効果的に」ケアできるシートマスクを毎日のスキンケアルーティンに取り入れていただきたいという想いから開発されています。
- スキンケアに革命的なアイディアを
- イノベーションへの深いこだわり
- クリーンな製品製造の徹底
- サイエンスに基づいたスキンケアの提案
日本を含め世界各国でベストコスメ選出&受賞、シートマスク販売累計23億枚(2021年2月時点)を突破した、グローバルスキンケアブランドです。
MEDIHEAL(メディヒール)ポアクリーンクレンジングフォームのレビュー
人気のMEDIHEAL(メディヒール)ポアクリーンクレンジングフォームを実際に1ヶ月間使いました。
早速、MEDIHEAL(メディヒール)のスキンケアシリーズの「ポアクリーンクレンジングフォーム」についてレビューしていきます。
MEDIHEAL(メディヒール)「ポアクリーンクレンジングフォーム」は、皮脂分泌が多く、脂っぽい肌の方に、炭配合のクレンジングフォームになります。
炭の力で気になる毛穴の老廃物を綺麗にして、化粧水や美容液の浸透(角質層まで)をサポートすることができます。
備長炭は、ミネラル分が豊富で、余分な皮脂や汚れだけを吸着し、つっぱり感のない透明感のある滑らかな肌に洗い上げてくれます。
毛穴の黒ずみやニキビ予防にもおすすめです。
実際に手に取って使ってみた感想
Duoクレンジングバームをしてからメディヒールを使うとさらに効果がありました。
- お湯(36〜37度)を使って、顔と手を洗います。
- 1cmほどを泡立てネットに取り、しっかりと泡立てます。
- 鼻→額→頬→口周り→目の周りを順にそっと泡を置くようにして洗います。
- 洗顔料が残らないようにしっかりすすぎます。
私の場合になりますが、まず最初にぬるま湯を使って顔と手を洗います。
そのあと、1㎝ほどの少量を洗顔ネットにつけ、水を少し湿らせてから泡だてます。
洗顔ネットを使うと炭が配合されているので、ふわふわな泡を作ることができます。
慣れている方は、洗顔ネットを使わず手で泡を作ることができるみたいですが私はできませんでした。
それでは、実際に泡立て見ましょう!
炭配合のクレンジングフォームになりますので、黒っぽい色の物が出てきました。
1㎝ほどの少量を手に取ります。
洗顔ネットに載せてネットをシャカシャカします。
ネットに水をしっかり含ませて泡だてます。
数回ネットをシャカシャカするともこもこの泡が出てきます。
洗顔をネットをギュッと絞りもこもこ泡を洗顔ネットから取ります。
少量の洗顔料でこれだけのもこもこ泡を取ることができました。
ほんのり爽やかな匂いがしてとてもリラックスしながら顔を洗うことができます。
顔に優しく泡を当て、ぬるま湯で泡を落として行きます。
顔を洗うときの注意点として顔をゴシゴシすると皮膚を痛めてしまうので泡を皮膚にのせるような感じで優しく包み込むといいですよ。
顔をゴシゴシしなくても泡が顔をの汚れを取ってくれます。
MEDIHEAL(メディヒール)ポアクリーンクレンジングフォームの特徴
MEDIHEAL(メディヒール)ポアクリーンクレンジングフォームの特徴について紹介します。
実際に使ってみて本当によかったのでぜひ、参考にしてみてくださいね。
- 炭配合のクレンジングフォーム
- ポアクリーンクレンジングフォームの成分
炭配合のクレンジングフォーム
皮脂分泌が多く、脂っぽい肌の方に、炭配合のクレンジングフォームです。
炭の力で気になる毛穴の老廃物を綺麗にして、化粧水や美容液の浸透(角質層まで)をサポートします。
ポアクリーンクレンジングフォームの成分
ポアクリーンクレンジングフォームの成分は以下になります。
水、グリセリン、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、水酸化K、ラウリン酸、BG、ミツロウ、コカミドDEA、ジステアリン酸グリコール、コカミドプロピルベタイン、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸PEG-100、炭、ベンジルグリコール、香料、エチルヘキシルグリセリン、塩化Na、DPG、パパイア果実エキス、EDTA-2Na、カキ葉エキス、ブドウ果実水、ベニバナ花エキス、コーヒー種子エキス、イタドリ根エキス、チャ葉エキス、クリ殻エキス、サンショウ果実エキス、1,2-ヘキサンジオール、エブリコエキス、尿素、エタノール、PG
炭成分が入っていることから、ごっそり汚れを落とすため、乾燥しやすく肌が突っ張りやすいと思われがちですが、ポアクリーンクレンジングフォームでは全くそのような事はありませんでした。
MEDIHEAL(メディヒール)ポアクリーンクレンジングフォームの価格
MEDIHEAL(メディヒール)ポアクリーンクレンジングフォームの価格は店舗とネットだと価格帯が違います。
私たち夫婦の場合、「COS:MURA」という韓国有名ブランドを豊富に取り揃えたビューティーストアで購入しました。
価格は、【1,380円(税抜)】でした。
Amazonですと【1,280円(税抜)】となっておりました。
メディヒール商品がとても人気な為、偽物を出回っているので注意が必要です。
メディヒールの偽物に注意!本物の見分け方は?
日本版商品の場合は、成分や使用方法などがすべて日本語で記載されています。そして、発売元の欄に「株式会社セキド」と書いているものが正規品になります。
韓国版商品の場合は、パッケージ本体には韓国語で全て記載されていますが、必ず日本語の法定表示ラベルが貼られています。
そしてそこにも発売元が「株式会社セキド」と明記されているものが正規品です。
メディヒールの評判や口コミまとめ
メディヒールの良い評判や悪い評判の口コミについてまとめました。
比較的 良い評判が多い印象ですね。
メディヒールの良い評判や口コミまとめ
https://twitter.com/Miori_0_saki/status/1364182990859894787?s=20&t=9IGuvpFAsaZzgARt2lf_hw
https://twitter.com/mm_knkt/status/1533330575452680192?s=20&t=9IGuvpFAsaZzgARt2lf_hw
朝は水洗顔を続けていたのですが、ある日鼻を見るとめちゃくちゃ詰まってる…それからは水洗顔をやめて朝も洗顔フォームで洗うようになりました。 夜の洗顔の時にこちらのアイテムを使っています。 週に2~3回で黒ずみなどは改善される事が多いです。 更につまりが改善されない時はLUCHのパワーマスクを使っています。
lipscosmeより
メディヒールの悪い評判や口コミまとめ
成分が残ってしまっているのか、はたまた洗えすぎなのかは分かりませんがこの水を弾く感じが肌に悪そうで苦手でした。
lipscosmeより
泡だてたらバラのような香りが。 少し香りがきついです。肝心の炭成分は?イマイチでした。このシリーズは大容量なので2ヶ月以上持ちます。
lipscosmeより
まとめ:夫婦でMEDIHEAL(メディヒール)洗顔フォームを1ヶ月間使った
今回は、MEDIHEAL(メディヒール)洗顔フォームについてご紹介させて頂きました。
私たち夫婦でシェアして使ってみて約1ヶ月間ほど持ちました。170mlと大容量でコスパもよく、非常に使いやすい洗顔フォームでした。
お忙しい中、当ブログを最後まで読んでくださりありがとうございます!
気になった方は、ぜひ手に取って試してみてくださいね。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]